補助金

SUBSIDY

解体工事で利用できる補助金、助成金(和気町)

和気町では、空き家の利活用を促進するため、改修費用の一部を補助する制度を実施しています。補助額は改修費の2分の1で、上限は50万円です。対象は町外から移住する方で、施工業者は町内の事業者に限られます。補助金交付決定後に工事を開始し、年度末までに完了する必要があります。

和気町空き家改修補助金

補助金交付の対象者

(1)和気町の住民基本台帳に記録されていない、または記録されて1年を経過しない方
(2)町外に3年以上居住している方、又は居住していた方
(3)補助対象者またはその配偶者が18歳以上60歳未満の方
または、中学校卒業までの子供を扶養している方
(4)空き家を購入または賃借した方
(5)空き家所有者の3親等以内の親族でない方
(6)改修した空き家に5年以上定住する意思のある方
(7)この補助金に係る改修に関して国、県又は町の制度による他の補助等を受けていない方
(8)自らの負担で空き家の改修をしようとする方
(9)空き家の売買契約日又は最初の賃貸借契約日から5年を経過していない方

補助事業

(1)台所、浴室、便所、洗面所等の改修
(2)内装、屋根、外壁等の改修
(3)その他適当と認められる改修工事

補助金額

改修費の2分の1
(注意)補助金の上限額:50万円
(注意)予算の範囲内で交付します

お問い合わせ先

和気町役場総務部まち経営課

住所 〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555番地
電話番号 0869-92-4589
FAX番号 0869-92-0667
サイトURL ホームページ